「表参道で医療脱毛を安くできるクリニックは?」
「顔やVIOまだ含めて全身ツルツルになるクリニックは?」
たくさんのクリニックがある表参道では、本当に「脱毛効果が高い」医療脱毛クリニックを探すのはとてもたいへんです。
そしてクリニックでしか施術できない「医療脱毛」は、サロン脱毛よりも高額なため、失敗ができません。
ですが料金が安いばかりで、脱毛効果が薄い医療脱毛では、いつまでたってもつるすべ肌を手に入れることができませんよね。
そこで今回は、表参道周辺にある医療脱毛クリニックについて、脱毛機器、脱毛料金、シェービング料金など複数のポイントを比較しながらまとめて紹介します。




目次[表示]
表参道で比較した医療脱毛クリニック9社の一覧
レジーナクリニック表参道院 | アリシアクリニック表参道院 | フレイアクリニック表参道院 | 湘南美容クリニック表参道院 | 品川スキンクリニック表参道院 | 表参道メディカルクリニック表参道院 | エルムクリニック表参道院 | 東京脱毛(TDC)クリニック表参道院 | 表参道スキンクリニック表参道院 | |
脱毛機器 | ジェントルレーズプロ(アレキサンドライト) ソプラノアイス(ダイオード) |
ライトシェアデュエット(ダイオード) スプレンダーX(アレキ+ヤグ) ジェントルレーズプロ(アレキサンドライト) ソプラノチタニウム(アレキ+ダイオード+ヤグ) |
メディオスターモノリス | 記載なし | アレキサンドライトレーザー | ソプラノチタニウム(アレキ・ヤグ・ダイオード) サンダーMT(アレキ・ヤグ) |
メディオスターNeXT(ダイオードレーザー) | メディオスターNeXT PRO | 記載なし |
全身脱毛1回分料金 | 81,180円 | 67,100円 | 72,160円 | 58,000円 | 顔・VIOを含む全身脱毛の該当プランなし | 顔・VIOを含む全身脱毛の該当プランなし | 108,000円 | 95,800円 | 78,012円 |
顔・VIO脱毛 | 全身脱毛5回(顔含む、VIO除く):313,500円 全身脱毛5回(VIO含む、顔除く):300,300円 全身脱毛5回(顔、VIO含む):405,900円 VIO脱毛5回:92,400円 |
全身脱毛4回(VIO含む、顔除く):215,600円 全身脱毛4回(顔、VIO含む):268,400円 VIO脱毛4回:39,600円 |
全身脱毛5回(VIO含む):267,300円 全身脱毛5回(顔含む):237,300円 全身脱毛5回(VIO、顔含む):360,800円 VIO脱毛5回:93,500円 顔脱毛5回:93,500円 |
全身脱毛4回(VIO、顔含む):232,000円 全身脱毛6回(VIO、顔含む):297,000円 VIO脱毛3回:28,500円 顔脱毛3回:31,350円 |
VIOライン脱毛1回:19,000円 V(ビキニ)ライン脱毛:4,990円 Ⅰライン脱毛1回:14,990円 Oライン脱毛1回:9,990円 顔脱毛(目の周り、眉毛除く)1回:14,990円 |
顔脱毛(眉周囲除く)5回:94,600円 VIO脱毛5回:94,600円 |
全身脱毛(VIO含む・顔除く)1回:94,000円 全身脱毛(VIO除く・顔含む)1回:97,000円 全身脱毛(VIO・顔含む)1回:108,000円 VIO脱毛1回:17,000円 顔脱毛1回:20,000円 |
全身脱毛(VIOか顔)5回:月額4,900円 全身脱毛(VIO・顔含む)5回:月額6,600円 顔脱毛5回:4,400円 VIO脱毛5回:4,200円 |
顔脱毛5回:107,800円 VIO脱毛5回:107,800円 全身脱毛(顔・VIO含む)5回:390,060円 |
シェービング代 | 全身無料 | 手が届かない範囲:無料 その他:剃り残し4,000円 |
全身無料 | 10分間:無料 | 自身で剃毛が難しい場合は、剃毛費用あり | 無料 | 記載なし | 記載なし | 剃毛代別途 1部位:3,300円 |
麻酔代 | 塗り麻酔:無料 | 麻酔クリーム:1箇所1,100円(VIOは3,300円) | 塗り麻酔:無料 | 笑気麻酔(1部位):2,200円 麻酔クリーム:2,000円 |
表面麻酔(リドカインクリーム)1回:2,990円 リラックス麻酔(笑気麻酔)1回:2,990円 ペンレスシート(貼る麻酔)1回:2,990円 |
表面麻酔別途料金あり | 表面麻酔クリーム:3,300円 笑気麻酔:6,600円 ※笑気麻酔:広島院・福岡院・京都院・大阪院のみ |
記載なし | 麻酔代別途(1部位)3,300円 2部位目追加(1部位):1,100円 麻酔テープ 1枚300円 |
※公式ホームページに記載がないものは「記載なし」とします。
※比較内容に該当するプラン・サービスがないものは「該当なし」とします。
脱毛にかかる費用は脱毛プランやコースによって大きく変わります。
全身脱毛にVIOや顔、もしくはどちらか一方が含まれるプランだったり、コースの回数が違ったり料金はさまざまです。
ですので、ホームページなどに記載されている料金だけでクリニックを比較するのは難しいですよね。
そこで、比較しやすいように顔やVIOを含めた全身脱毛の料金をコースの回数で割って、1回あたりの料金を算出してみました。
すると表参道エリアにある9つの医療脱毛クリニックで一番安く脱毛できるのは湘南美容クリニック表参道院の58,000円という結果になりました。
1回あたりの料金一番が高い、レジーナクリニック表参道院の81,180円と比べるとその差は23,180円もあります。
この結果だけで見ると湘南美容クリニック表参道院が安くていいのではと考えるのは自然です。
しかし脱毛にかかる費用はこれだけではありません。
シェービング料金、麻酔の料金といった施術のたびにかかる費用や、脱毛による肌トラブルがあった際の診察および薬代などクリニックによっては追加費用がかかるものがあります。
例えば湘南美容クリニック表参道院は、剃り残しがあった場合のシェービングは10分無料ですがそれ以上時間がかかると有料になってしまいます。
また麻酔にも2,000円程度の費用がかかるので、剃り残しが多かったり痛みが我慢できなかったりすると施術のたびに追加で費用がかかる可能性があるのです。
一方、一番料金が高かったレジーナクリニック表参道院ではシェービングや麻酔の費用は無料です。ですので最初に支払った料金以外に費用は一切かかりません。脱毛による肌トラブルの際の診察や薬の処方も無料なので、追加費用を気にすることなく通えます。
クリニックを選ぶときは、このような表示された金額以外にかかる費用がないかも確認しておきましょう。

表参道の医療脱毛クリニックを地図で確認

明治神宮やケヤキ並木で有名な表参道エリアには、主に東京メトロ「明治神宮前〈原宿〉」駅や「表参道」駅周辺におすすめのクリニックがあります。
表参道はJR山手線や東京メトロ千代田線、銀座線、半蔵門線が乗り入れているエリアなので都内のどこからでもアクセスがよく通いやすいエリアです。
実はこの「アクセスのよさ」というのは脱毛を続けるうえでとても重要です。
医療脱毛は回数を重ねて効果を実感できるようになるので、クリニックには最低でも4~5回以上は通うことになります。
ですから、通院が面倒だと感じないことが大事なのです。
今回紹介するクリニックは、すべて駅から徒歩5分以内と駅から近いので楽に通えますよ。
また表参道は有名なショッピングモールやおしゃれなカフェなど大小さまざまなお店があります。
脱毛のついでに街を散策して、おいしいものを食べて帰る楽しみをモチベーションにするのもいいですね。
表参道でおすすめの医療脱毛クリニック5選
表参道おすすめ①レジーナクリニック表参道院
脱毛機器 | ジェントルレーズプロ(アレキサンドライト) ソプラノアイス(ダイオード) |
脱毛料金 | 全身脱毛5回(顔、VIO除く):207,900円 全身脱毛5回(顔含む、VIO除く):313,500円 全身脱毛5回(VIO含む、顔除く):300,300円 全身脱毛5回(顔、VIO含む):405,900円 VIO脱毛5回:92,400円 ワキ脱毛5回:13,200円 |
割引プラン | 紹介割:10%オフ |
シェービング代 | 全身無料 |
麻酔代 | 塗り麻酔:無料 |
予約変更・キャンセル | 予約日2日前20時まで |
キャンセルペナルティー | キャンセル期限過ぎ:1回分消化 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-5-3 イベリアビル 5階 |
表参道エリアでまずおすすめするのは、レジーナクリニック表参道院です。
東京メトロ「明治神宮前〈原宿〉」駅から歩いて1分の「イベリアビル」5階にあります。最寄り駅は明治神宮前〈原宿〉駅のほかに、東京メトロ「表参道」駅やJR「原宿」駅とアクセスに便利なクリニックです。
テレビCMなどでご存じの方も多いですよね。
今回紹介するクリニックのなかでは費用は高いのですが、2種類の脱毛器で脱毛効果をしっかり実感できるのでおすすめですよ。
レジーナクリニック表参道院で使用するのは「ジェントルレーズプロ」と「ソプラノアイスプラチナム」という脱毛器です。
ジェントルレーズプロは日本人の毛質と相性がいいアレキサンドライトレーザーを搭載しており、黒い毛によく反応するのでVIOや脇などの濃い毛の脱毛に向いています。
一方のソプラノアイスは蓄熱式のダイオードレーザーの脱毛器で、産毛など薄い毛に効果を発揮します。
脱毛に必要なエネルギーを少しずつ蓄熱させながら照射するので、痛みも少なく肌への負担も少ない脱毛器です。
この2つの脱毛器を使用し毛質や肌質によって合うほうを選んで照射してもらえるので、全身を効率的に脱毛できるのがメリットです。
料金は安くありませんが、月々6,800円から通えるプランもあるので低予算でも医療脱毛をはじめられますよ。
表参道おすすめ②アリシアクリニック表参道院
脱毛機器 | ライトシェアデュエット(ダイオード) スプレンダーX(アレキ+ヤグ) ジェントルレーズプロ(アレキサンドライト) ソプラノチタニウム(アレキ+ダイオード+ヤグ) |
脱毛料金 | 全身脱毛4回(顔、VIO除く):176,000円 全身脱毛4回(VIO含む、顔除く):215,600円 全身脱毛4回(顔、VIO含む):268,400円 VIO脱毛4回:39,600円 ワキ脱毛4回:52,800円 |
割引プラン | 乗り換え割:最大2,000円 学割:7,000円 ペア割:最大3,000円 |
シェービング代 | 手が届かない範囲:無料 その他:剃り残し4,000円 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:1箇所1,100円(VIOは3,300円) |
予約変更・キャンセル | 予約時間まで |
キャンセルペナルティー | なし |
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-9-18原宿パトリアビル5F |
次におすすめするのは関東を中心に展開しているアリシアクリニック表参道院です。
東京メトロ「明治神宮前〈原宿〉」駅の5番出口から歩いて1分の「原宿パトリアビル」5階にあります。
ラフォーレ原宿の横にあるABCマートが入っているビルなのでわかりやすいですよ。
アリシアクリニック表参道院の強みは3種類の脱毛器を導入していることです。
痛みの少ないダイオードレーザーの「ライトシェアデュエット」、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2つの波長で効率的に脱毛できる「スプレンダーX」、さらに3つの波長をブレンドして照射する「ソプラノチタニウム」です。
毛量や毛質、肌質によって種類の脱毛器を使い分けるので効果を実感しやすく、個人差はありますが最低4回の施術で全身脱毛が完了します。
またアリシアクリニック表参道院は契約した回数分まとめて予約を入れることができます。
一般的な施術ごとに取る予約方法とは違い、4回のコースを契約すれば初回の予約をするときに残りの3回分の予約もまとめて入れられるので、脱毛完了までの期間がイメージしやすいですね。
予約はで予約時間の直前まで無料でキャンセルできるので、先の予定が不安な場合でも安心です。
専用のWebサイトで予約状況も見れるので、空いていれば24時間いつでも予約できます。
料金はVIOと顔を含めた全身脱毛4回で総額268,400円(1回あたり67,100円)と医療脱毛としては平均的な料金と言えるでしょう。
表参道おすすめ③フレイアクリニック表参道院
脱毛機器 | メディオスターモノリス |
脱毛料金 | 全身脱毛5回:173,800円 全身脱毛5回(VIO含む):267,300円 全身脱毛5回(顔含む):237,300円 全身脱毛5回(VIO、顔含む):360,800円 VIO脱毛5回:93,500円 顔脱毛5回:93,500円 手脚脱毛5回:158,400円 |
割引プラン | 乗り換え割:最大30,000円 学割:最大25,000円 |
シェービング代 | 全身無料 |
麻酔代 | 塗り麻酔:無料 |
予約変更・キャンセル | 予約当日 |
キャンセルペナルティー | 当日キャンセル:2回目以降1回分消化 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-12-2 KTビル2階 |
フレイアクリニック表参道院は多くの医療脱毛クリニックで導入されているメディオスターNeXTPROの後継機、「メディオスターモリノス」を導入しています。
2021年4月に発売されたばかりで、導入しているクリニックは多くありません。
808nmと940nmの2つの波長のレーザーを使用し、さらに蓄熱式と熱破壊式を切り替えることができるため、1台で濃い毛や産毛に対してしっかり効果を発揮します。
照射口には冷却装置が搭載されているので、肌の痛みやヤケドの心配もありません。
施術時間は全身脱毛で約90分とスピーディーなので脱毛前後の予定も組みやすいですよ。
また当日キャンセルは1回分の施術が消化扱いになるなどペナルティが課されれるクリニックも多いですが、フレイアクリニック表参道院では1回限り予約当日のキャンセルが無料です。しかし2回目からは規定どおり予約の2日前までにキャンセルの連絡をしないと1回分消化扱いになります。
1回限りとはいえ、猶予があるのは安心ですね。
フレイアクリニック表参道院は「KTビル」の2階にあります。
平日は21時までと、比較的遅くまで診療をおこなっていることに加え、東京メトロ「明治神宮前〈原宿〉」駅から歩いて5分とアクセスもいいので仕事帰りに通うのに便利ですよ。
【月々5,900円】全身医療脱毛5回コース
▼ 施術箇所は全部で21か所 ▼
24時間WEB予約中
ここからの予約で【乗り換え割・学割】の割引特典も対象になります!
表参道おすすめ④エルムクリニック表参道院
脱毛機器 | メディオスターNeXT(ダイオードレーザー) |
脱毛料金 | 全身脱毛(VIO・顔除く)1回:80,000円 全身脱毛(VIO含む・顔除く)1回:94,000円 全身脱毛(VIO除く・顔含む)1回:97,000円 全身脱毛(VIO・顔含む)1回:108,000円 両脇脱毛1回:2,000円 VIO脱毛1回:17,000円 腕脱毛1回:25,000円 脚脱毛1回:32,000円 顔脱毛1回:20,000円 |
割引プラン | キャンペーン価格 期間限定キャンペーン 初回お試し価格 |
シェービング代 | 記載なし |
麻酔代 | 表面麻酔クリーム:3,300円 笑気麻酔:6,600円 ※笑気麻酔:広島院・福岡院・京都院・大阪院のみ |
予約変更・キャンセル | 記載なし |
キャンセルペナルティー | 記載なし |
住所 | 東京都港区南青山5-8-1 セーヌアキラ2F |
エルムクリニック表参道院は表参道駅から歩いて1分の「セールアキラ」2階にあるクリニックです。
診療時間は9:30~18:30までと、朝早い時間から診療しているのでお仕事の前や、ランチの約束の前に通うことができますよ。
エルムクリニック表参道院がおすすめのポイントは2つあります。
まず初回お試しが1回の料金の約6割の価格でできるということです。
全身脱毛(VIO・顔含む)のお試しは65,000円と5回コースの1回あたりの料金68,200円より若干安くなっています。
コース終了後の追加照射は1回あたりの料金、つまり68,200円です。なのでコース終了後に追加照射するのなら、お試しからはじめるとお得に脱毛できますよ。
もう一つは全身脱毛のほかに、以下の範囲内であれば好きな箇所を自由に脱毛できる珍しいプランがあることです。
・5cm×10cm 1回3,000円/5回13,500円
・10cm×10cm 1回6,000円/5回27,000円
・1スポット 1回1,000円
多くのクリニックで自由に好きな場所を指定できるプランといえば、SパーツはVラインや脇、Ⅼパーツはふとももやおなかなど、あらかじめおおまかに決められた箇所に限定されてしまいます。
しかしエルムクリニック表参道院は1回あたり数千円で気になるところを局所的に脱毛できるのです。
全身脱毛はすでに終わっているけど脱毛しきれなかった箇所がある方や、狭い範囲で脱毛したい箇所がある方にはぴったりのプランですよ。
エルムクリニック表参道院は、蓄熱式の脱毛器「メディオスターNeXTPRO」を使用しています。レーザーの照射口が広く一度に脱毛できる範囲が広いため打ち漏れが少ないのが特徴です。
蓄熱式は痛みが少なくじんわり温かさを感じる程度なので痛みが気になる方にも安心の脱毛器ですよ。
表参道おすすめ⑤表参道スキンクリニック表参道院
脱毛機器 | 記載なし |
脱毛料金 | 全身脱毛(VIO・顔除く)5回:217,800円 顔脱毛5回:107,800円 VIO脱毛5回:107,800円 全身脱毛(顔・VIO含む)5回:390,060円 |
割引プラン | 記載なし |
シェービング代 | 剃毛代別途 1部位:3,300円 |
麻酔代 | 麻酔代別途(1部位)3,300円 2部位目追加(1部位):1,100円 麻酔テープ 1枚300円 |
予約変更・キャンセル | 記載なし |
キャンセルペナルティー | 記載なし |
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-9-13 喜多重ビル4F |
表参道スキンクリニックは東京メトロ明治神宮前〈原宿〉駅から5分の所にある「喜多重ビル」4階にある医療脱毛クリニックです。
今回紹介する表参道エリアのクリニックのなかでは比較的料金は高いのですが、VIOと顔を含めた全身脱毛はとてもお得なのでおすすめですよ。
一般的にVIOや顔を含めた全身脱毛の料金は、そのクリニックの全身脱毛の料金にVIOや顔の料金をプラスした金額になることが多いですよね。これは簡単にいうと全身脱毛と顔とVIOそれぞれ契約するのと同じです。
しかし表参道スキンクリニック表参道院は全身脱毛にVIOと顔がついたプランは、全身脱毛とVIOと顔、それぞれ契約するよりも43,340円も安くなるのです。
もし表参道スキンクリニック表参道院で全身脱毛にVIOや顔を付けるか悩む場合は、最初から付けていたほうが断然お得ですよ。
表参道スキンクリニックは診療時間が曜日によって異なります。
月・火・木は11:00~20:00、金・土は11:00~19:00、日・祝は10:30~18:00となっています。
水曜日の休診日と金曜日を除く平日は遅くまでやっているので、仕事や学校が終わってから通うのに便利です。
土日や祝日も診療をおこなっているので、時間の余裕がある休日に通いたい方にもおすすめですよ。
【エリア別】表参道のおすすめ医療脱毛クリニック神宮前・南青山・北青山まとめ
表参道の神宮前で人気!医療脱毛クリニックまとめ
神宮前エリアは名前のおとり明治神宮の眼下に広がるエリアです。
ラフォーレ原宿やおしゃれなカフェなどが密集する、言わずと知れたトレンド満載の街です。
そんな神宮前エリアにはおすすめの医療脱毛クリニックが5つありました。
主に東京メトロ「明治神宮前〈原宿〉駅」周辺に点在しており、どのクリニックも駅から歩いて5分以内なので通いやすいですよ。
このなかでアリシアクリニック表参道院と表参道メディカルクリニック表参道院は、契約したクリニック以外でも施術が受けられるのでおすすめです。
特にアリシアクリニック表参道院は、渋谷、銀座、新宿をはじめ、首都圏に17つものクリニックを展開しており、どこのクリニックでも施術が受けられます。
またクリニックの休診日も火曜・水曜・木曜と分散されているので、普段通っているクリニックが休診日でも近隣のほかのクリニックで予約を取ることも可能です。
ですので仕事の日は職場近くのクリニックで、休日は自宅近くのクリニックと自分の都合に合わせてクリニックを選べるので便利ですよ。
店舗名 | 住所 |
レジーナクリニック表参道院 | 東京都渋谷区神宮前6-5-3 イベリアビル 5階 |
アリシアクリニック表参道院 | 東京都渋谷区神宮前1-9-18原宿パトリアビル5F |
フレイアクリニック表参道院 | 東京都渋谷区神宮前6-12-2 KTビル2階 |
表参道メディカルクリニック表参道院 | 東京都渋谷区神宮前5-2-19 表参道山田ビル1F/2F |
表参道スキンクリニック表参道院 | 東京都渋谷区神宮前5-9-13 喜多重ビル4F |
表参道の南青山で人気!医療脱毛クリニックまとめ
"神宮前エリアよりも少し落ち着いた雰囲気のある南青山エリアで人気の医療脱毛クリニックはといえば「エルムクリニック表参道院」と「東京ディアー(TDC)クリニック表参道院」です。
エルムクリニック表参道院は表参道駅から歩いて1分、東京ディアー(TDC)クリニック表参道院は外苑前駅から歩いて3分とどちらも好立地です。
エルムクリニック表参道院は範囲を自由に指定して照射できるプランがあります。
範囲の広さで料金は変わりますが1か所1,000円から6,000円でできるので、気になるところを重点的に脱毛するのに向いているクリニックですよ。
東京ディアー(TDC)クリニック表参道院は最近ではあまり見ない通い放題のプランがあります。
料金は約80万円と少々値は張りますが、完璧なつるすべを目指すのであればおすすめのクリニックです。
ほかにも半年338,000円、1年538,000円、2年598,000円と期限付きの通い放題プランもありますよ。
どちらのクリニックにも回数制の全身脱毛のプランもあるので、あわせて検討してみてくださいね。
店舗名 | 住所 |
湘南美容クリニック表参道院 | 東京都港区南青山5-6-26 青山246ビル8F |
エルムクリニック表参道院 | 東京都港区南青山5-8-1 セーヌアキラ2F |
東京脱毛(TDC)クリニック表参道院 | 東京都港区南青山2-27-22 青山安田ビル 3F |
表参道の北青山で人気!医療脱毛クリニックまとめ
北青山で人気の医療脱毛クリニックは「湘南美容クリニック表参道院」「品川スキンクリニック表参道院」の2つです。
表参道駅B2出口から歩いて2分の場所にある、「Aoビル」の7階に湘南美容クリニック表参道院、10階に品川スキンクリニック表参道院があります。
湘南美容クリニック表参道院は診療時間が朝9時からと比較的早い時間から診療をおこなっています。
ですので午後からの仕事や用事の前にも通えるのは大きなメリットですね。
また今回紹介した医療脱毛クリニックのなかでは全身脱毛の料金が一番安いのでできるだけ安く済ませたい方におすすめですよ。
ちなみに湘南美容クリニック表参道は2021年6月に南青山から北青山のAoビルに移転しているので注意してくださいね。
品川スキンクリニック表参道院は全身脱毛のプランがありません。
22か所の部位から自分の気になるところだけチョイスして施術ごとに支払いをするスタイルです。
したがって脱毛をはじめるときにローンを組んだり、まとまった金額を支払ったりすることなく脱毛をはじめられますよ。
全身脱毛で脱毛しきれなかった一部分のみの脱毛や、重点的に脱毛したい部位がある方におすすめのクリニックです。
店舗名 | 住所 |
品川スキンクリニック表参道院 | 東京都港区北青山3-11-7 Aoビル10F |
【目的別】表参道のおすすめ医療脱毛クリニック
表参道で脱毛料金が安い医療脱毛クリニックまとめ
表参道エリアで料金が安いおすすめの医療脱毛クリニックは「湘南美容クリニック表参道院」と「品川スキンクリニック表参道院」です。
湘南美容クリニック表参道院は今回紹介する9つの医療脱毛クリニックのなかでは料金が一番安く、VIOと顔を含めた全身脱毛6回が20万円台でできます。
剃り残しによるシェービング料金も10分間は無料です。
施術前に手の届く範囲で自己処理をしておけば、残りの部分の処理をしてもらうのに十分な時間なのでシェービング料金がかかる心配はないでしょう。
ですのでトータルでかかる料金も抑えられますよ。
品川スキンクリニック表参道院は全身脱毛のプランはありませんが、22か所から選べる部分脱毛があります。
全身脱毛だと自分の希望しない部位も含まれていることもありますよね。
しかし品川スキンクリニック表参道院は自分の希望する部位を選んで組み合わせることができるので最小限の費用に抑えられるのです。
そのうえ入会費500円のBMC(Beauty Members Club)会員に登録すればどのメニューも20%OFFになります。
例えばVIOでみると通常料金は1回19,000円ですが、BMC会員価格だと20%OFFで15,200円になります。
VIOの脱毛にかかる一般的な回数の5回で計算すると通常95,000円が76,000円と、VIOの通常料金1回分もお得になりますね。
また、支払い方法は施術のたびに支払いをする都度払い制なので、まとまったお金を準備する必要がなく低予算から脱毛をはじめられて、好きなときにいつでも止められるのも人気の理由です。
このように料金が安いクリニックはありますが、それでも医療脱毛は高いと感じるかもしれません。
しかしクリニックでしか扱えない高出力のレーザーで脱毛効果の高さを実感できたり、肌トラブルがあった際にすぐ医師に診てもらえたりとメリットは多いので安心を買うといった意味でもおすすめですよ。
店舗名 | 住所 |
湘南美容クリニック表参道院 | 東京都港区南青山5-6-26 青山246ビル8F |
品川スキンクリニック表参道院 | 東京都港区北青山3-11-7 Aoビル10F |
表参道で顔・VIO脱毛が人気な医療脱毛クリニックまとめ
水着やかわいい下着を身につけたときに、VIOの毛がはみ出してしまった経験がある方は多いのではないでしょうか。ですのでVIOのお手入れは必須ですよね。
しかしVIOは毛が濃く自己処理をおこなうと肌トラブルが起きてしまうことも少なくありません。毛穴が開いて肌が荒れたり、埋没毛の増加の原因になったりします。
しかも伸びてくるとチクチクして痒みもともない
ます。
そしてまた自己処理でチクチクを繰り返してと悪循環です。
そこで表参道エリアでVIO脱毛ができるおすすめの医療脱毛クリニックをまとめました。
このなかでVIOの脱毛費用が安く、特におすすめなのがアリシアクリニック表参道院です。
4回のVIO脱毛が39,600円と1回あたり1万円を切る料金です。
VIO脱毛の1回あたりの相場は15,000円から20,000円なので、破格ともいえる料金となっています。
レジーナクリニック表参道院やフレイアクリニック表参道院はVIO脱毛に加えVライン、Iライン、Oラインそれぞれ単体で脱毛が可能です。
V、I、Oで毛量に差があって最終的な効果に差が出たときなどに利用しやすいプランです。
医療脱毛ならたった数ヵ月でVIOの毛を気にすることなく、快適に過ごせるようになりますよ。
店舗名 | 住所 |
レジーナクリニック表参道院 | 東京都渋谷区神宮前6-5-3 イベリアビル 5階 |
アリシアクリニック表参道院 | 東京都渋谷区神宮前1-9-18原宿パトリアビル5F |
フレイアクリニック表参道院 | 東京都渋谷区神宮前6-12-2 KTビル2階 |
表参道で学割が使える医療脱毛クリニックまとめ
学生のうちは好きな服を着ておしゃれを楽しみたいですよね。夏は露出の高い服を着たり、海で水着を着る機会も増えたりしますよね。
しかしムダ毛があるとせっかくのおしゃれも台無しです。
自己処理を頑張っても、毛穴が開いて肌が乾燥しやすくなったり、伸びてきた毛がチクチクしてきたりとストレスになってしまいます。
このストレスを解消するには短期間で、脱毛が完了する医療脱毛がおすすめです。
医療脱毛は高いと思っているかもしれませんが、学割があるクリニックもあるので思ったよりも安く医療脱毛が始められる可能性があります。
そこで学割があるクリニックをまとめたので参考にしてみてくださいね。
表参道メディカルクリニック表参道院は一番割引幅が大きく、最大で30,000円引きになります。
フレイアクリニックは最大で25,000円、アリシアクリニック表参道院は最大7,000円とクリニックによって割引額は違いますが、条件は学生であるということだけです。
カウンセリングの際には学生証を忘れずに持っていきましょう。
また未成年の場合は保護者の同意が必要になるケースがほとんどなので、あらかじめ事情を話しておくと話がスムーズに進みますよ。
学割は学生だけの特権です。
学割があるクリニックを選んでお得に医療脱毛をはじめましょう。
店舗名 | 住所 |
アリシアクリニック表参道院 | 東京都渋谷区神宮前1-9-18原宿パトリアビル5F |
フレイアクリニック表参道院 | 東京都渋谷区神宮前6-12-2 KTビル2階 |
表参道メディカルクリニック表参道院 | 東京都渋谷区神宮前5-2-19 表参道山田ビル1F/2F |
表参道でお試しができる医療脱毛クリニックまとめ
医療脱毛がはじめての場合、痛みの程度や肌への負担など不安なことは多いですよね。
多くのクリニックでは脱毛器との相性を図るためにテスト照射をおこなっていますが、照射する場所や回数はクリニックによって違います。
そのなかでも、痛みなどを比較しやすいテスト照射をおこなっているクリニックを3つ紹介しますね。
・レジーナクリニック表参道院 ひざ下、ひじ下で計4ショット
・アリシアクリニック表参道院 痛みを感じやすい1部位で2ショット
・フレイアクリニック表参道院 ひじ下かひざ下のどちらか一方
どのクリニックもテスト照射の内容がしっかりしているので、痛みがどの程度のものなのか事前に知ることができます。
特にレジーナクリニック表参道院はひざ下の濃い毛と、ひじ下の薄い毛を同時に試せるので痛みの比較がしやすいですね。
テスト照射を希望する場合は、初回カウンセリングの予約のときにテスト照射を希望する旨を伝えておきましょう。
もちろん実際に契約するかどうかはテスト照射を受けてからでも決められるので安心ですよ。
店舗名 | 住所 |
レジーナクリニック表参道院 | 東京都渋谷区神宮前6-5-3 イベリアビル 5階 |
アリシアクリニック表参道院 | 東京都渋谷区神宮前1-9-18原宿パトリアビル5F |
フレイアクリニック表参道院 | 東京都渋谷区神宮前6-12-2 KTビル2階 |
表参道の医療脱毛クリニックで迷ったらレジーナクリニックがおすすめ
エミナルクリニック店舗名 | 住所 |
レジーナクリニック表参道院 | 東京都渋谷区神宮前6-5-3 イベリアビル 5階 |
表参道で医療脱毛を始めようと思ってみても、結局どれが良いのか迷うかもしれません。
初めての医療脱毛でクリニック選びに迷っている方に、編集部がおすすめするのは「レジーナクリニック表参道院」です。
月額2980円から全身脱毛をはじめることができるのは、10代・20代の方にもおすすめできます。
最短5ヶ月でつるすべ肌が手に入れられるので、超スピート脱毛ができますね。
ただし予約キャンセルを当日にしてしまうと、1回分消化もしくはキャンセル料金1万円を取られてしまうので、注意してください。
全身脱毛に通って「つるすべ肌」を手に入れれば、勝負どころで恥かしい思いがなくなりますよね。
「人生はいつだって今が一番若い」ので、若いうちに永久脱毛を完了させてしまいましょう。

表参道の医療脱毛選びのコツ!押さえておくべき5つのポイント


表参道の医療脱毛クリニックを選ぶとき、押さえておきたいポイントは以下の5つです。
表参道の医療脱毛クリニック選びのポイント
- 料金のやすさ
- 脱毛の痛み
- 脱毛効果
- 予約のとりやすさ
- 返金保証
表参道の医療脱毛クリニック選び①料金プランの安さで選ぶ
医療脱毛は料金が高いので、プランや通う回数など納得したうえで契約することが大事です。
まずは自分が希望する脱毛プランにあったクリニックをピックアップしましょう。
例えば全身脱毛とVIOははずせないけど、顔の脱毛に必要を感じない場合は「全身脱毛+VIO」のプランがあるクリニックで料金を比較します。
しかし同じ「全身脱毛+VIO」でも契約回数などクリニックによって少しずつ違うので料金だけで比較するのは難しいですよね。
こういった場合は「全身脱毛+VIO」の料金を回数で割った1回あたりの料金で比較するとわかりやすいですよ。
また、全身脱毛にVIOを付けると割安になるのか、ということも見ておきましょう。
一般的に「全身脱毛+VIO」の料金は、単純に全身脱毛の料金にVIO単体の料金がプラスされているだけというクリニックがほとんどです。
なので「全身脱毛+VIO」のセットプランであっても全身脱毛とVIOをそれぞれ契約する料金と同じ料金になってしまいます。
表参道エリアでは、表参道スキンクリニック表参道院のセットプランがお得です。
VIOと顔脱毛の単体の料金は、それぞれ5回で107,800円ですが、全身脱毛とVIOをセットで契約すると、5回で87,560円と約2万円も安くなるのでおすすめですよ。
それからクリニックのホームページなどはこまめにチェックしましょう。
「クリニック開院○周年キャンペーン」などの期間限定の割引をおこなっていることもあるので、タイミングがあえば普段よりも安く医療脱毛をはじめられますよ。
表参道の医療脱毛クリニック選び②脱毛の痛みで選ぶ
以前の医療脱毛は痛みに耐えながら施術をおこなうといったイメージでしたが、最近は痛みの少ないレーザーも多くあります。
特におすすめなのは蓄熱式のダイオードレーザーを搭載した「メディオスターNeXTPRO」です。
従来の脱毛器では毛穴に多くの熱エネルギーを与えて毛根を破壊していたのに対し、メディオスターNeXTPROは低出力のレーザーを連続して照射します。
少しずつ熱を蓄熱させバルジ領域と呼ばれる毛の成長を促す器官にじわじわダメージを与えるので肌に伝わる衝撃は少なく痛みもありません。
じんわり温かく感じる程度なので痛みが心配な方にはおすすめですよ。
また痛みがないだけでなく、照射口が広いので一度に照射できる範囲が広く照射漏れも少ないのも特徴です。
表参道エリアでメディオスターNextPrを導入しているのはエルムクリニック表参道院と東京ディアー(TDC)クリニック表参道院です。
万が一痛みを感じることがあっても、麻酔クリームなどで対応してもらえるので安心ですよ。
ダイオードレーザー | アレキサンドライトレーザー | ヤグレーザー | |
脱毛の痛み | ![]() |
![]() |
![]() |
表参道の医療脱毛クリニック選び③脱毛効果で選ぶ
医療脱毛に通うからには、脱毛効果には期待しますよね。
医療脱毛クリニックの効果の高さは、使用している脱毛器の種類によって変わります。
より効果が高いのはIPL複合機と呼ばれる複数のレーザーをブレンドして照射するタイプのものです。
1台で異なる深さの毛穴にレーザーが届くので、効率的に全身を脱毛できますよ。
なかでも表参道メディカルクリニック表参道院が使用しているソプラノチタニウムは、3種類のレーザーをブレンドして照射できるので1台で産毛から濃い毛まで脱毛でき、さらに日焼けした肌でも効果があります。
また、複数台の異なるレーザーを搭載した脱毛器を取り扱っているクリニックも部位によって使用する脱毛器を変えるなど、毛質や肌質に適した脱毛器を使い分けることができるので効果が高いと言えますね。
表参道エリアでは、アリシアクリニック表参道院が3種類の脱毛器を使用しており、はやい方だと4回の施術で全身脱毛が完了します。
このような効果と自分の毛質や肌質を照らし合わせ、効果が期待できる脱毛器を使用しているクリニックを選びましょう。
IPLレーザー複合機 | ダイオードレーザー | アレキサンドライトレーザー | ヤグレーザー | |
日焼け肌 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
産毛 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
表参道の医療脱毛クリニック選び④予約を取りやすさで選ぶ
予約が取りやすいかは、そのクリニックの脱毛器の性能によります。
蓄熱式のダイオードレーザーは照射口が広く、肌を滑らせるように往復しながら照射できるので背中や足などの広い範囲の施術もスピーディです。
脱毛する範囲などでも時間は変わってきますが、1回の施術は約30分~60分で終わります。
熱破壊式のアレキサンドライトやヤグレーザーは熱破壊式のため1ショットずつずらしながらちまちまと照射するといったイメージです。
施術時間は90分から120分と、特にヤグレーザーではダイオードレーザーに比べるとかなり時間はかかってしまいます。
したがってダイオードレーザーを主に使用するクリニックでは施術時間が短縮でき、その分たくさんの予約を受け入れられるというわけです。
また自分が通いやすい時間帯でクリニックを選ぶのも大事です。
例えば湘南美容クリニック表参道院は9時~18時、レジーナクリニック表参道院やフレイアクリニック表参道院は平日が12時~21時と診療時間はクリニックによって大幅に異なります。
仕事や家庭の都合など、自分がどの時間帯だと通いやすいのかといったことも含めてライフスタイルにあったクリニックを選びましょう。
表参道の医療脱毛クリニック選び⑤返金保証のありなしで選ぶ
医療脱毛では「全身脱毛5回で○○円」といったプランで複数回をまとめて契約することが多いですよね。
なので引越しなどさまざまな事情で通えなくなった場合、解約をする際に未消化分の脱毛費用を返金してもらえる「返金保証」があるのかを、契約の時点で確認しておくと安心です。
返金保証にはいくつか条件があり、例えば契約してから1年以内など保証期間が設定されていたり、未消化分の10%~20%の解約手数料がかかったりすることがあります。
たった10%と思うかもしれませんが、医療脱毛の料金は高額なので結構な金額になってしまうので痛手ですよね。
しかし、解約手数料がかからずにで解約できるクリニックもあるのです。
表参道エリアでは、アリシアクリニック表参道院とフレイアクリニック表参道院は解約手数料なしで、未消化分は全額返金してもらえます。
もし解約する可能性が少しでもあるのなら、このような解約手数料がかからずに全額返金してもらえるクリニックを選ぶのもお得に通うポイントになりますね。
表参道で医療脱毛クリニックに通うなら!まずは無料カウンセリングから
表参道エリアには、大手から個人経営までさまざまな医療脱毛クリニックがたくさんあります。
医療脱毛を選ぶとき、料金だけでなく、シェービング代や麻酔代、保証内容を含めて総合的に比較することをおすすめします。
今回は表参道エリアにある全9社のクリニックを比較した結果、編集部では以下のような結果となりました。
全身脱毛のおすすめは「レジーナクリニック表参道院」です。
エミナルクリニックは、最短5ヶ月でツルすべ肌まで脱毛できるクリニックです。
どのクリニックもカウンセリングを無料で行ってもらえるので、ぜひ利用してみてください。